入れ歯の具合が悪い
歯を失った
LOST TOOTH
LOST TOOTH
野球チームは選手が1人抜けてしまうと、チームとして機能しませんよね。それと同じく全ての歯が正しくかみ合っていなければ、お口は機能は力を発揮できません。
抜けてしまった歯をそのままにしたり、合っていない入れ歯を使い続けてしまうと、食べ物がしっかり噛めなくなり、消化器官に負担がかかります。
また、かみ合わせが悪いと身体のバランスが崩れて、肩こりや頭痛といった不定愁訴に繋がることもあります。しわやたるみ、輪郭など顔貌(顔の様子)に影響が出ることもあります。
失ってしまった歯を元に戻すことはできませんが、正しく噛む機能を回復する方法はあります。ぜひ当院にご相談ください。
入れ歯を使用されている方の中には、入れ歯安定剤を使用されているという方も少なくないと思いますが、そもそもぴったり合っている入れ歯に入れ歯安定剤は必要ありません。むしろ、入れ歯安定剤が必要イコールご自身に合っていない入れ歯を使い続けることは、お口にとって悪影響を及ぼし、歯ぐきを後退させてしまい、入れ歯がどんどん合わなくなってしまいます。
当院では「型採り」「設計」「試適」という入れ歯の製作工程の1つひとつを丁寧に行うことで、患者さまにピッタリと合う入れ歯を作ります。
入れ歯が外れてしまう。痛い。使い心地が悪い。そのようなお悩みがあれば一度ご相談ください。調整や簡単な修理でも見違えるほどに使い心地が良くなる場合もあります。
※自由診療(保険適用外)
保険適用で入れ歯を作る場合、使用できる材料には制限があり、レジンというプラスチック(樹脂)で土台を作ります。
自由診療の入れ歯は材料にを制限がないため、レジンと比較して強度があり壊れにくい金属を土台に使用することができます。強度があるので入れ歯を薄く作ることができ、装着した際の違和感を少なくできます。
使用する金属にはいくつか種類があり、それぞれに特徴があります。
保険適用の部分入れ歯では、残っている歯にクラスプという金属の留め具で固定します。
ノンクラスプデンチャーはそのクラスプが、歯ぐきに接触する入れ歯の土台と同じ素材や透明の素材でできているため審美性に優れており、入れ歯だと気付かれにくいという特徴があります。
金属床義歯
土台に金属を使用した入れ歯
-円
ノンクラスプデンチャー
金属製の留め具がない入れ歯(1~3歯)
-円
金属製の留め具がない入れ歯(3~5歯)
-円
※治療費には消費税(10%)が含まれています
歯は28本が正しくかみ合っていて、はじめて本来の機能を発揮します。噛むという行動は、想像以上に強い力を歯とあごにかけていて、奥歯1本にかかる荷重は、その人の体重にほぼ等しいと言われています。
失った歯の機能を回復させる治療としてインプラントは、歯の機能に近く、他の歯に負担をかけることがないため、お口全体の歯の寿命を考えた場合に最も優れた選択肢と言えます。
入れ歯やブリッジには、健康な歯を削らなければいけないといったデメリットがありますが、インプラントはこの欠点を補うことができる治療法です。
インプラント体を歯槽骨(歯を支えるあごの骨)に埋入することによって、歯の根っこの役割を代替して固定しますので、周りの歯に負担をかけることがありません。
「3Dシミュレーションソフト」を使用することにより、CT撮影によって得られた3次元の画像をもとに、治療計画をコンピュータ上でシミュレーションすることができます。
骨の厚みや神経の位置、骨の形状が正しく確認することができ、インプラントを埋め込む位置・方向、使用するインプラントのサイズなど、すべて術前に決定しておくことができるので、安全なインプラント治療が可能になります。
サージカルガイドは、事前シミュレーションで得られた情報(インプラント埋め込む位置や角度、深さ)を手術に正確に反映するためのテンプレートです。
サージカルガイドを義要することで、理想的な位置にインプラントを埋め込むことができ、治療の安全性を飛躍的に向上させることができます。
インプラントの埋め込みは、抜歯後に骨や歯ぐきが回復してから行うことが一般的ですが、当院では、抜歯でできた穴(抜歯窩)を利用してインプラントを埋め込み治療が可能です。
インプラントを埋め込むために、歯ぐきを切開することや骨を削ることが必要ないので、治療後の痛みや腫れが少なく、歯ぐきを切らないで済むので見た目の仕上がりも良くなります。トータルの治療期間が少なくなることもメリットです。
※お口の状態によってはできない場合があります。
インプラントを埋め込む手術は、通常、歯ぐきを切開してあごの骨を削るといった工程を経ることになりますが、当院では、事前シミュレーションで得た情報から、歯ぐきを切開することなく、小さく開けた穴からインプラントの埋め込むフラップレス治療が行えます。
切開・縫合の必要がないため、術中・術後の出血量を大幅に減少させ、腫れや痛みを軽減してくれるだけでなく、手術時間や治療回数も短縮できます。メスを使わないことにより、患者さまの精神的不安も少なく済みます。
※お口の状態によってはできない場合があります
※自由診療(保険適用外)
手術費用(二回法)
インプラント(人工歯根)+土台含む
-円
上部構造(人工歯)
ハイブリッドセラミック
-円
ジルコニア
-円
※治療費には消費税(10%)が含まれています
FLOW
当院での基本的な、二回法治療の流れをご紹介します。
お悩みや希望をお伺いして、患者さまにとって最適な治療をご提案します。
インプラント治療の内容や注意点などもご案内します。
治療を安全に行うためには、事前検査がとても大切です。患者さまのあごの骨や周囲の組織の状態を詳細に検査して、より安全な治療計画を立てます。
患者さまのお口の状態と治療計画をご説明します。
治療内容に選択肢がある場合は、それぞれのメリットやデメリットもお伝えしますので、最良の治療を一緒に考えていきましょう。
お口の中の環境が良くない場合は、インプラント治療の前に治療しておきます。
治療は局所麻酔下で短時間で行います。意識がなくなるわけではないのでご安心ください。
一次手術では、インプラントを埋め込んだ後に歯ぐきを縫合して終了となります。
インプラントが骨と結合する期間をおいて二次手術となります。
二次手術では、歯ぐきを開いてインプラントにアバットメント(土台)を接続します。
この後、歯型を採って人工歯を作成します。
人工歯を被せて、インプラント治療が完了です。
インプラントは、元の歯と同じように機能するため、清掃が行き届いていないと歯周病のような病気にかかります。(インプラント周囲炎)
日常のセルフケア(歯ブラシやデンタルフロスによる清掃)とともに、定期的なメンテナンスをお勧めします。
インプラントや入れ歯、残っている歯を永く健康に保つために、定期検診を受けていただくことをお勧めします。詳しくは当院の予防歯科をご覧ください。
RESERVE
患者さまをお待たせしないために予約制とさせていただいております。来院前にお電話でのご予約をお願いいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
14:00~18:00 | ◯ | ▲ | ◯ | - | ◯ | - | - |
▲ 14:00~17:00 休診日:木・日曜日 / 祝日 |
〒125-0052
東京都葛飾区柴又3-3-3
京成金町線 柴又駅 徒歩10分
JR常磐線 金町駅 徒歩15分